ゲーム業界に就職したい方へ

ゲームの職種は多岐にわたります。専門学校などによくある○○コースなどを見ても分かりますが、実際ゲームを製作する会社に存在する職種をご紹介いたします。

ちなみに私は今はゲームに限らずコンサルティングをやっていますが、元はフリーライター ⇒ 編集 ⇒ 宣伝、広報 ⇒ 企画者 ⇒ ディレクター ⇒ プロデューサーといった感じで職種を変遷してきました。

本記事のテーマ

目次

  1. ゲーム業界の職種概要を知る
  2. ■ゲーム開発の業種一覧参考
  3. ■ゲーム業界に就職したい方向けのアドバイス
  4. 給与は結構安い
  5. なりたい職種は努力で到達できる

ゲーム業界の職種概要を知る

下記に一般的な職種と業務内容について記載しておきます。これどういう職種なの?とか、詳細が知りたいといった場合はコメント欄等でいただければ詳細を記載したいと思います。

■ゲーム開発の業種一覧参考

会社によって職種名と職務が異なることも会社によって職名と職務が異なることもありますが、大方存在する職種はこんな感じです。

ここではゲーム編集者、ゲームライター、ゲーム編集、ゲーム攻略ライターなどは省いています。編集はだいたい出版社に属していますが、ライターはだいたいフリーランス(個人事業主)で活動している人ばかりです。esports関係も省いています。

■ゲーム業界に就職したい方向けのアドバイス

ゲーム業界に入りたい人は、新卒でいきなりゲーム業界を目指さなくてもいいです。

例えばですが、プログラマの場合を目指す場合、一般業界で一度SEなどでしっかりと実践を積んで転職しても中途採用されやすいと思いますので、新卒で入れなかったからといって諦めることは一切ないです。そもそもゲーム業界に入れなかったからといって諦める理由は何もないですけどね…。

ただ最低限のビジネススキルやマナーは必須なのでそこは磨いておきましょう。あとブランドタッチは出来たほうがいいかなと。

給与は結構安い

ゲーム業界は一般業界よりも同職種でも給与は安い水準にあることが多いです。一般業界と比較、検討するなどしてよく考えることが大事です。それはゲーム業界に限ったことではありません。

ただ職種で給与が高めなのはエンジニアです。これはいつの時代も他の職種よりも高い傾向であるのは間違いありません。

一方で低めにされがちなのが、企画職、プランナー職、デザイナー、マーケティング職です。ただデザイナーは卓越した2D技術、3Dができると給与がエンジニアと同水準まで上がりやすい傾向ではあります。

なりたい職種は努力で到達できる

絵が描けない、プログラムもできない。けれどもゲーム業界で仕事がしてみたいという方は、その会社の総務、広報、人事、営業、販売、マーケティングといった業務が単独で存在しうるならば、そういったところから入るのもありだと思います。

私の知人でも、総務から企画者になった人もいて、そこからさらにプロデューサーまでやっている人もいました。あとは、プログラマーがデザイナーやったり、その逆もあったり、BGM作成者がディレクターやったりプロデューサーをやったりすることなどもよくあります。

未経験の場合、それでもどうしても業界で仕事をしたい場合、まずはバイトでもいいから業界に飛び込む

これはゲーム業界の話だけではなく、未経験でも育成体制がある企業やチーム、恵まれた経験者に出会うことがあれば、とりあえずバイトでもいいのでやってみるのも一番です。いろいろと情報は転がっていますが、中で入ってみる、経験していることが一番のステップアップになると思っています。

どうしてもやりたい事にこだわってトライしてみる。けれどもどうしてもダメだっていう場合は、とりあえず業界関係のバイトなどからトライしていくことも1つの選択肢ではないかと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする